2月17日 本日は戻り売り優位の展開か
公開日:
相場概況とテクニカル展望 システムトレード, テクニカル, 株式投資
■2月17日オープニング
・NYダウ 16,196.41 +222.57 ▲1.39%
・ドル円 114.15 +0.08 ▲0.07%
・原油先物 29.08 -0.04 ▼0.15%
・CME(ドル建て) 15,970.00 +515.00 ▲3.33%
・CME(円建て) 15,950.00 +540.00 ▲3.50%
16日のNY市場は上昇。
ダウ平均は222.57ドル高の16196.41、
ナスダックは98.44ポイント高の4435.96。
アジア株が軒並み全面高となり、買いが先行。
本日17日の日本市場は戻り売り優位の展開が
本線となりそう、FOMCを控えている
こともあり、様子見ムードが漂う展開と
なりそうです。
本日17日の日本市場戦略としては、
押しを買いを本線に、ターゲットは
内需系中小型株主体が有効、週末に向けての
ポジション整理も進めていきたいところです。
■2月17日の仕掛け候補
テクニカル的にお勧めの仕掛け候補銘柄となります。
本日17日の仕掛け候補は、アミューズ、
ベルシステム24H、ユニオンツール、
S FOODS、ヒト・コミュニケーションズ、
日本水産、長谷工コーポレーション
日清製粉グループ本社、江崎グリコ
山崎製パン、明治ホールディングス
キリンホールディングス、ゲオホールディングス
ハウス食品グループ本社、
ファンドクリエーショングループ
スターティア、モルフォ、KLab
ロックオン、FFRI、サイバーコム
サイバネットシステム、アンジェス MG
パーク24、TOTO、DMG 森精機
ダブル・スコープ、サン電子
アルチザネットワークス、ラオックス、他
A8
関連記事
-
-
2月3日 本日は戻り売り優勢の展開となりそう
■2月3日オープニング ・NYダウ 16,153.54 -295.64 ▼1.80%
-
-
2月29日 日経平均は反落、需給的にも踏ん張り処
■2月29日クロージング 29日の日経平均は反落。 161.65円安の16026.76円。
-
-
1月14日 押し目狙いの買い好機
■1月14日オープニング ・NYダウ 16,151.41 -364.81 ▼2.21%
-
-
1月27日 本日は買い一巡後は模様眺めの展開となりそう
■1月27日オープニング ・NYダウ 16,167.23 +282.01 ▲1.78%
-
-
1月20日 CME225なりのマチマチのスタート後は不安定な展開が本線か
■1月20日オープニング ・NYダウ 16,016.02 +27.94 ▲0.17%
-
-
2月16日 日経平均は小幅に続伸。
■2月16日クロージング 16日の日経平均は小幅に続伸。 31.85円高の16054.43円
-
-
2月4日 円高を嫌気し日経平均は続落
■2月4日クロージング 4日の日経平均は続落。 146.26円安の17044.99円。 外
-
-
2月2日 日経平均は3日ぶりに反落
■2月2日クロージング 2日の日経平均は3日ぶりに反落。 114.55円安の17750.68
-
-
1月19日 本日は中国GDPに注目
■1月19日オープニング ・NYダウ 15,900.00(NYダウ先物 CME) ・
-
-
1月26日 売り一巡後は底堅さを見極めたいところ
■1月26日オープニング ・NYダウ 15,885.22 -208.29 ▼1.29%
A8
- PREV
- 2月16日 日経平均は小幅に続伸。
- NEXT
- 2月23日 本日は中小型株の売買が活発となりそう